極真空手のための筋トレ・・・、
今日も元気にジムに行ってきた。
いつものように前半は現役ボクサーによる「ボクシングトレーニング」!!
後半はメイントレーナーによる「筋トレ」!!このふたりがいつもいい感じにシンクロしてくれて有り難いよ!!
ボクシングは空手の突きのための練習に!筋トレは空手の組手のための筋トレってことで全身隈なく行い、主として身体をデカクするよりも筋持久力を上げるためのメニューを組んでくれている。
本来は週3での筋トレメニューでバランスを考えてくれているが、今週は俺、所用ででかけねえといかんので残念だが今週だけは週1!!
なのでまずはレッグプレスのいつもの150kgx15回x3セットを皮切りに、1時間でメニューをこなした。まあ彼とも長い、もう2年かね。
彼自身も、まあ別流派ではあるが空手経験者なので空手をよく理解したメニューを考えてくれている。おかげで俺の背中も肥大し(笑)強烈な突きが出せる感じになってきた。
まあオジサンとしてはかなりのレベルだと思う!同時にこっちが突きを出せるなら相手からももらうってことで、もらったときにブレない身体作りってことでベンチプレスや体幹を鍛えるメニューも組んでいる。
あとは下段だ。上述のレッグプレスで軽く追い込み、あとはダンベルもって屈伸系の運動、クランチとかね、追い込んでるよ、これで蹴っても強い下段、蹴られても跳ね返す強靭が下段が作れる。
ボクシングのトレーニングも強力だ。俺は基本はサウスポースタイルだが、前手の右で強めの突きを相手の肩口に合わせ体制を崩させて、逆突きを繰り出すってワンツーが得意なコンビネーションのひとつだが、そのときにストレート系の逆突き下突きだとオーソドックス構えの相手のボディーは角度的に滑るので、微妙に脇を開き、軽めの鈎突きをボディーに打ち込むわけだ!!でもこれがなかなか難しくてね、効かせる下突きに昇華させるのは、こういう地味な研究と練習が必要だよ。
まあ今日はいい汗流したね、そして今夜はちょっとおもしろい取り組み!
他道場への出稽古だ!!これができるのが全国組織、新極真会の良さだ!!!