Edge of the mountain...
愛車Dethleffs(デスレフ)の話題・・・、
秋の北海道キャンプ旅行に来ている
旅行中にブログの更新を考えていたが、予想外に忙しく、もう帰ってきてしまった(笑)
このあと思い出しながら記録していこうと思うが、
よくある旅ブログのように時間軸を追って書くような形式は好かんゆえ、
思い出しベースで!と思っている(笑)
まずは大洗港からフェリーで苫小牧、
こっから旅の始まり、
でも大洗までは果てしなく遠いんで(笑)、到着段階ですでに旅行した気分なんだがな(笑)
でもやっぱフェリーに乗り込み、
デッキから航跡を眺めていると何とも気分が良い
旅の始まりって雰囲気だよな(笑)
今回は船に1部屋しかないスイートルームを選んだ
前に乗ったことのある路線だが、最近、船を新造船にしたらしく
非常に綺麗になっていた、それに専用のバルコニーも付いてるし、これがまた結構広いし、実に素晴らしい
まあでも飛行機と違ってこのフェリーってのは、
最上級の部屋を利用したからといって、何か特別なサービスがあるわけでもねえ、
お、そうか、食事は3食ついていて、席もキープされていたが、
飛行機のように優先搭乗とかは全く無く(笑)、船長の挨拶もねえ(笑)
このあたり、もっと洗練されたほうがええってか、
垢抜けたほうがええって思うけどね(笑)
ま、そんな感じでゆったり苫小牧へ
苫小牧は最近、なんと国立美術館ができたんだよな
”ウポポイ”っていうアイヌの展示をしているところだが、コロナの影響下、事前予約制になっていて、
時間も合わんし、何もそこまでして今見なくてもええやろってことで今回は見送った
しかし愛車Dethleffs(デスレフ)は燃費がええ、
今回の旅は総走行距離1800キロ、平均燃費は9.5
ディーゼルガソリンは111円くらい、
もう一台の愛車AMG G63の燃費5とは偉い違いだ(笑)
しかもハイオクだしな(笑)
---